パッピ~o(^o^)oどうもてりあもんです!
ポケモン楽し~(゜∀゜)
今日は早速本題へいきたいと思います!
それは…
「Zワザ」についてです!(一番最後にトゲキッスの育成論も載せときます!)
今作からの新要素ですね!
「Zワザ」って何?
簡単に説明すると「ポケモンの覚えている技を戦闘中1度だけ強化される」です(≧∇≦)b
ポケモンBWのときの「ジュエル」の強化版みたいな感じです!
Zワザの威力の変化を書いときます。
元のワザの威力→Zワザの威力
60未満→100
60代→120
70代→140
80代→160
90代→175
100代→180
110代→185
120代→190
130代→195
140以上→200
となってます!
「Zワザ」のメリットとデメリットを僕なりに考えてみました!
メリット
・強いタイプ一致技を覚えないポケモンにもってこい
・役割破壊ワザの威力を上げる
・どのポケモンがZワザを使ってくるかの分からない為、読みが発生する
デメリット
・持ち物を持たせられない
・メガストーンのように2体選出しずらくなる(戦闘中に1度しか使えない為)
こんな感じですかね(´▽`)
ここまで書いてきたことは全部前フリです!
「Zワザ」は攻撃技だけではないのです∑(OωO; )
補助技にも「Zワザ」があります!
しかも使う補助技によって「Zワザ」の能力も変わってきます!
例えばコイキングが使う「はねる」って技知ってますか?
「はねる」は使っても何も意味ありませんが、Zワザにすることで「攻撃ランク↑↑↑」に変化します!
元々の補助技の効果+α能力ランクが上昇するのです!
使う補助技によってZワザで上がる能力が違うので、良く使われる補助技のZワザを紹介します!
攻撃ランク↑のZワザ
おにび
ちょうはつ
つめとぎ
ビルドアップ
防御ランク↑のZワザ
あまえる
いたみわけ
ステルスロック
どくどく
どくびし
ニードルガード
ほえる
リフレクター
特攻ランク↑のZワザ
あやしいひかり
じゅうりょく
せいちょう
てんしのキッス
特防ランク↑のZワザ
おだてる
くろいまなざし
コスモパワー
しびれごな
じゅうでん
でんじは
ねがいごと
ひかりのかべ
ふきとばし
へびにらみ
すばやさランク↑のZワザ
あくび
あまごい
あられ
アンコール
くさぶえ
さいみんじゅつ
スキルスワップ
すなあらし
にほんばれ
ねむりごな
すりかえ
トリック
命中ランク↑のZワザ
きあいだめ
トリックルーム
ものまね
回避ランク↑のZワザ
えんまく
すなかけ
でんじふゆう
フラッシュ
みきり
全能力ランク↑のZワザ
テクスチャー
じょうか
スケッチ
ハロウィン
などいろいろあります!
紹介したのはほんの一部です!
一つだけ補助技のZワザを使った戦術を紹介します!
トゲキッス
おくびょう CS252、H4
エアスラッシュ バトンタッチ
あくび わるだくみ
①トゲキッスで「Zあくび」を使う(すばやさランク↑)
②相手か眠りを嫌って交代する隙に「わるだくみ」を積む(特攻ランク↑↑)
これで特攻↑↑、すばやさ↑のトゲキッスが完成!
有利対面なら「エアスラッシュ」
不利対面なら「バトンタッチ」で控えのポケモンに交代
まぁあくまで机上論です。
実際に試したことないので強いか分かりませんが、補助技のZワザの使い道を知ってもらえたかなと思います!
ではでは最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
ばいちゃ~(^_^)/~