パッピ~o(^o^)oどうもてりあもんです!
みなさんは、こんな経験ありませんか?
ポケモン対戦でいい感じのサイクル戦になってたのに気づいたら最後相手のゲッコウガに全抜きされて試合終了(>_<)
上手い人はこの経験ないかもしれませんが、僕はけっこうあります(´`)
ゲッコウガはほとんどフルアタで、技構成は「れいとうビーム」「けたぐり」「ダストシュート」「あくのはどう」「くさむすび」「みずしゅりけん」「めざ炎」「かげうち」の中からって感じだと思います。
この技範囲を弱点突かれずに受けるのはなかなか難しいですよね。
というわけで、今日は憎きゲッコウガ対策を考えてきました。
対策してくれるポケモンはこいつだーーーー!
ベトベトン(アローラ)
こいつは どく・あくタイプでゲッコウガの技範囲の多くを半減で受けることができます( ^^)
さらに、特防の高めなのでGood!
しかもベトベトンの体重は軽いため「けたぐり」の威力が60ってのもポイント!
おすすめの持ち物は突撃チョッキです!
H252振りで一番火力の高い珠ハイドロポンプが
ダメージ: 70〜83
割合: 33%〜39.1%
回数: 乱数3発 (99.22%)
珠ダストシュート
ダメージ: 68〜81
割合: 32%〜38.2%
回数: 乱数3発 (93.7%)
余裕を持って耐えますね(´▽`)
あとはおすすめの技構成です。
タイプ一致の「どくづきorダストシュート」と「はたきおとす」は確定でいいと思います。
残りはハッサムやナットレイなどに打点をとれる「だいもんじ」、ポリゴン2やドヒドイデなどの受けポケモンに対しての「ちょうはつ」がおすすめです(^.^)
短いですが今日は以上です!
ゲッコウガに困ってる人は是非一度使ってみてください!
最後まで読んで頂きありがとうごさいましたm(_ _)m
毎日ブログ更新してるので良かったらブックマーク、Twitterフォローお願いします(_ _)
(Twitterアカウントは@teriamon5)
それでは、ばいちゃ~(^_^)/~