パッピ~o(^o^)oどうもてりあもんです!
雨が降ると湿気で髪がクルクルします。
今日気になったニュースはこれ!
「水樹奈々が選ぶ 奈々ソン春歌 7選」
昨日に引き続き、また奈々様のニュースです!
本当、好きやなぁ~(*´ー`*)
水樹奈々さんがパーソナリティーを勤めるTOKYO FMの番組「Mの世界」で、春に聴いて欲しい「奈々ソン春歌」を奈々様が自ら選曲するという神回!
自信の歌に対する思いやレコーディングの裏話などを交えながら7曲紹介していきした!
水樹さんのラジオほんと最高ッス(>_<)
では、ここで「奈々ソン春歌」に選ばれた7曲をラジオの水樹奈々さんのコメントと一緒に発表していきます!
【奈々ソン春歌1/「POWER GATE」(2002年5月1日発売シングル)】
水樹「最初のフレーズが『春色でちょっとキメて』から始まるので、春歌特集といったら、この歌が1曲目でしょう!と迷わず決めた1曲です」
【奈々ソン春歌2/「Lovely Fruit」(2012年12月12日発売アルバム『ROCKBOUND NEIGHBORS』収録)】
水樹「アニメ『トリコ』のエンディングテーマになっておりまして、主人公の決め台詞が『いただきます』というところから、『いただきますLovely Fruit』という歌詞に落とし込まれているんです。リリースは冬ですけど、春のウキウキした気持ちがすごく詰まっているんじゃないかなと思って選びました」
【奈々ソン春歌3/「You have a dream」(2006年5月3日発売アルバム『HYBRID UNIVERSE』収録)】
水樹「超前向きになれる、夢に向かって頑張る人への応援ソングなので、この時期に聴きたい曲だと思いチョイスしました。デモテープを聴いて“ひと耳ぼれ”をして……実は歌を2回録り直しているんですよ。それくらいこだわって作った曲ですね」
【奈々ソン春歌4/「FATE」(2014年4月16日発売アルバム『SUPERNAL LIBERTY』収録)】
水樹「曲を聴いた瞬間に絶対ラブソングにしたいなって、作詞をする前に思ったんです。書いたことのないラブソングがいいな~と思って、失恋でもなく、すごくハッピーなわけでもなく……。今までのラブソングの中でも特に大人っぽいストーリーになっているものです」
【奈々ソン春歌5/「Angel Blossom」(2015年4月22日発売シングル)】
水樹「『魔法少女リリカルなのはViVid』のオープニングテーマでした。キャラクターたちがそれぞれのことが大好きで、会えるだけで嬉しいという気持ちになっているのがすごく印象的だったんですよね。私の嬉しい妄想やハッピーな妄想がいっぱい詰まっている、春にぴったりな曲です」
【奈々ソン春歌6/「New Sensation」(2003年4月23日発売シングル)】
水樹「学生服のCMソングになっておりまして、4月にリリースされたこともあって、春歌だったら絶対に外せない1曲です。この頃って、アフレコが終わってからスタジオに行くんですよ。なので、夜からのレコーディングがほとんど。この曲も夜にレコーティングしていたんですけど、レコーディング後、みんなでお蕎麦を食べに行ったんですね。そこでいろいろ話していたら、後半にフェイクを入れようって話になって……その時点で夜中の2時なんですけど(笑)。スタジオに戻って、最後のフェイクをスパルタのようにみんなで模索しながら録ったことを思い出します。この話、初めてしたかも」
【奈々ソン春歌7/「君よ叫べ」(2016年12月21日発売アルバム『NEOGENE CREATION』収録)】
水樹「私が作詞作曲した曲です。水樹奈々というと、ストリングスを多用した激熱なロックサウンドは外せないんじゃないかなということで……。それに一番フィットした春歌はなんだろうって考えたときに、この曲しかないなって思いました。自分へのエールソングがあるといいなっていうふうに思って作った曲です」
(TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」4月10日放送より)
奈々様本人が選んだ「奈々ソン春歌7選」いかがでしたでしょうか?
水樹奈々ファンはもちろん、そうでない方もワクワク・ドキドキする曲ばかりですので是非一度聴いてみて下さい!
以上、今日の気にニュースでした!
ばいちゃ~(^_^)/~